万能的に効果を発揮する【合谷(ゴウコク)】について語る
今回お話するのは 『合谷(ゴウコク)』と呼ばれる身体のポイントです。
ポイントとは、ちまたで言う身体のツボに非常に近いのですが、当店では大人の事情で 『ツボ』 ではなく 『ポイント』として解説しているので、予めご了承ください。いや~日本には業界別に独特な事情が色々あって大変です ( ;∀;)
さてさて、この合谷ですが、数あるポイントの中でも有名なもので、身体の色々な箇所に良い影響が期待出来る万能なポイントとしても知られています。一般的に目・歯・鼻を含む首から上の痛みに効果的だと言われていますし、風邪のひきはじめやストレスの軽減、肩こりにも効果的だと言われているんですよ。
マッサージ屋さんに行って腕のマッサージをリクエストしたら、上腕二頭筋と三頭筋、前腕をほぐした後にしっかり刺激されるのがこのポイントだったりするんですね。
《合谷ポイントの見つけ方と押し方》
合谷は手のひらの親指と人差し指の間に位置しています。ポイントの探し方ですが、まず、手の甲を上に向けて指を広げた後に、人差し指の骨の中間にあたる箇所を探します。その後、人差し指の骨の横から下に滑り込ませるように手の中心に向けて押すんですが、少し人差し指よりのへこみ部分がポイントです。最初は少し痛いかもしれませんが、ほぐれてくると段々と気持ちよくなってきますので、左右同様にやってみてくださいね。
通常、ポイントが押された時に感じるのは針を刺されたような鋭い痛みではありません。打撲した時のような鈍いズーンとした痛みが一般的で、状態によっては気持ち良かったりもします。自分がどう感じるかも意識しながらポイントを見つけ押していくと効果的ですよ!
また、効果的なポイントへの刺激の方法は「やや強めに押す」事。問題が起きているポイントは押すと痛いものなんです。痛いと自分でやる場合に力を緩めがちなんですが、ある程度の圧力で痛みを感じる程度に行わないと効果に期待出来ませんので、やや強めに押す事を心がけてください!
仕事や家事の合間、テレビを観ながらでも気楽に身体のメンテナンスが出来る嬉しいポイントなので、是非生活に取り入れてみてください。 セルフケアでは物足りなくて、しっかり身体をほぐしたくなったら、当店のご予約をお願いします♪w